32.所得税の申告と納付

どくが君
確定申告って聞いたことがある!お父さんが株の関係でどうのこうの言っていた気がするよ!
先生
すると、お父さんは株で20万以上の収入がある可能性が高いね。特に個人事業主やフリーランスを志望する場合は重要なので覚えておこう。

確定申告とは

納税者が自ら所得税額を計算して、申告・納付すること。

確定申告の期間

2月16日 〜 3月15日 までの間に、前年1月1日 〜 12月31日の所得税額を計算し申告。

※1月16日以降に開業する者は、開業から2ヶ月以内

給与所得者で確定申告が必要な場合

  • 年収が2000万円超の場合
  • 給与所得、退職所得以外の所得が20万円超の場合
  • 複数の会社から給料を受け取っている場合
  • 住宅ローン控除の適用を受ける場合
  • 配当控除、寄附金控除、雑損控除、医療費控除の適用を受ける場合

延納

納付すべき税額を何らかの理由で納付できない場合は、50%以上の額を納付することにより、5月31日まで納付期限を延ばすことができる制度。

源泉徴収

給与などの支払者が、給与などを支払う際、所得税などをあらかじめ給与などから差し引いて、国などに納付すること。

会社などは、会社員に対して年間に支払った税金が記載された、源泉徴収票を発行する。

年末調整

給与所得から源泉徴収された所得税の生産を、会社などが代理で行うこと。

青色申告

青色申告の要件

  • 不動産所得、事業所得又、山林所得を持つ個人、株式会社などの法人。
  • 青色申告署を税務署に提出すること。
  • 一定の帳簿書類(仕訳帳や総勘定元帳など)を備えて、適正に記録し、7年保存(見積書、注文書、納品書などは5年)すること。

青色申告のメリット

青色申告特別控除:

以下の要件を満たす場合、所得金額から65万円を控除できる。

  • 事業規模の不動産所得や事業所得があること。
  • 正規の簿記の原則により記帳していること。
  • 作成した貸借対照表及び損益計算書を確定申告書に添付すること。

※要件を満たさない場合は10万円控除。

青色事業先住者給与の必要経費算入 :

以下の要件を満たす場合、必要経費に算入することができる。

  • 青色事業専従者給与に関する届出書を提出していること。
  • 青色申告者と生計を一にする配偶者、親族であること。
  • その年の12月31日の年齢が15歳以上であること。
  • その年の半分以上の期間、その青色申告者の営む事業に専ら従事していること。

純損失の繰越控除、繰戻還付:

純損失(赤字)が生じた場合、それを翌年以降3年間、各年の所得から控除することができる。

前年も青色申告をしていた場合、損失額を前年の所得から控除して、前年分の所得税の還付ができる。

どくが君
基本は自分でビジネスを行っている人が必要だけど、サラリーマンも必要な場合があるってことだね!青色申告を覚えておけば、ボクがフリーになっても安心だね!
先生
自分でビジネスを始めたいならより重要になってくるだろうね。場合によっては青色申告より白色申告の方が適する場合ももちろんあるんだよ。
勉強に疲れたなら一休憩!連絡先交換しなくてもチャットできる!「Offcha」をDL
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク